2024年10月の試験からシラバスVer.6.3が適用されています。以前の記事ではシラバスの変更にあたってそこまで慌てて対策する必要はないと紹介しましたが、そうはいってもどんな変更なのか詳しく見たいという方もいるはず。そこで今回はマネジメント分野とテクノロジ分野で新しくシラバスに追加された単語を紹介していきたいと思います。ストラテジ分野の記事はこちらからどうぞ。
追加されたばかりの単語を含む問題でも、覚えていなくても解ける問題である場合もあるかと思うので、まずは対策しやすいこれまでのシラバスや過去問に出ている箇所をやるのが重要だと思います。「全部覚えるぞ!」とまでは力を入れず、気楽に眺めるつもりでご覧ください。
マネジメント分野の新用語
MLOps,ユーザーストーリー,ふりかえり(レトロスペクティブ),継続的インテグレーション(CI),スクラムチーム(プロダクトオーナー,開発者,スクラムマスター),スプリント,プロダクトバックログ,スプリントバックログ,SLA,SLO,SLI,AIOps
マネジメント分野からは、アジャイルという迅速さや適応性に重きを置いた開発手法に関する用語が多数追加されています。用語だけ覚えるのではなく、アジャイル開発の特徴と開発の流れもセットで理解しましょう。
文字コードに関する新用語
JISコード,シフトJISコード,Unicode
ここからはテクノロジ分野の用語になります。コンピュータはあらゆる内容を数字で処理しますが、文字も例外ではありません。それが文字コードで、様々な文字に数値を割り振ったものです(例:ひらがなの「あ」はJISコードだと16進数で2422)。過去問に類題が少なく(平成25年春期の問78)、それぞれの仕様を詳しく把握しようとすると大変かもしれません。とりあえず文字コードとはどういうものかという基本から抑えていきましょう。
コンピュータの構成要素・ソフトウェア・ハードウェアに関する新用語
GPGPU DDR5,SDRAM,USB(Type-A/Type-B/Type-C ほか),GPL(GNU General Public License),コピーレフト,ポインティングデバイス(マウス,タッチパネル,ジョイスティック,ペンタブレットほか),ディスプレイ(液晶ディスプレイ,有機EL ディスプレイ,ヘッドマウントディスプレイほか)
ハードウェアの詳しい分類や、ヘッドマウントディスプレイのような最近になって広まった新たな機器に関する用語が追加されています。身近で使っている機器の特徴からつかんでいきましょう。
情報デザインに関する新用語
LATCH(Location,Alphabet,Time, Category,Hierarchy)の法則,マルチタッチインタフェース(タップ,スワイプ,フリック,ピンチ,ロングプレスほか),ホバー(ロールオーバー),ツールチップ,レスポンシブWebデザイン,リダイレクト
Webサイトをはじめとした情報の見せ方や仕組みに関する用語が追加されています。知らず知らずのうちに利用しているものも多いはず。
情報メディア・ネットワークに関する新用語
複合現実(MR:Mixed Reality),メタバース,WiMAX,Wifi 4/5/6/6E,プラチナバンド,MNP(Mobile Number Portability)
メタバースなどのマルチメディアに関する用語や、ネット回線に関する用語が追加されています。
セキュリティに関する新用語
二重脅迫(ダブルエクストーション),パスワードリスト攻撃(クレデンシャルスタッフィング),バッファオーバーフロー攻撃,第三者中継(オープンリレー),APT(Advanced Persistent Threat),フットプリンティング,リスクコミュニケーション,EDR(Endpoint Detection and Response),アンチパスバック,インターロック,リスクベース認証,パスワードレス認証,EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0),本人拒否率(FRR),他人受入率(FAR),トラストアンカー(信頼の基点)
様々なセキュリティの脅威と、脅威から守るセキュリティの技術にまつわる用語が多数追加されています。日々新たなサイバー攻撃の手法が現れ、それに対応するために新たなセキュリティ技術が登場しています。そのため用語数が多くなっていますが、セキュリティ対策は他人事ではないので身につけておいて損はないでしょう。
新用語は新たな技術を知るチャンス!
マネジメント分野、テクノロジ分野の用語を紹介しました。ひとつひとつ覚えていくのはどうしても大変なので、関連する用語でまとめて覚えていきましょう!
\おすすめ/技術評論社ITパスポート本はこちら
少ないページ数で要点を押さえて学びたい
ITパスポートの新よくわかる教科書
新刊
「AとくればB」方式と節ごとの確認問題で効率良く学習したい(猫にも癒やされたい)
かやのき先生のITパスポート教室
新刊
王道テキストで基礎からしっかり学びたい
ITパスポート合格教本